
数か月前に購入したランドリーバスケットのご紹介です。
洗濯物を入れる時に以前は、青いカゴを使用していましたが部屋と調和しない色合いだったことと大学の時から使用していたので14年間位使用していましたので買い替えることにしました!
部屋に調和する機能的なランドリーバスケットを探した結果、山崎実業のTOWERシリーズ・ランドリーバスケットを購入しました。
以前使用していたのがこちら↓

以前はこのようなカゴを使用していましたが収納もできず、色も洗面所には合っていませんでした。
TOWER ランドリーバスケット
商品紹介



サイズ | 約 幅 300mm×奥行き 360mm×高さ 640mm 収納時 : 約 幅 300mm×奥行き 40mm×高さ 730mm バスケット内寸 : 約 幅 280mm×奥行き 300mm×高さ 560mm |
---|---|
素材 | フレーム : スチール( 粉体塗装 ) バスケット : ポリエステル 底板 : ポリプロピレン |
容量 | 約 45L |
耐荷重 | 約 5kg |
備考 | 折りたたんでそのまま移動できます。 |
今回、こちらの商品を購入して浴室の統一感とスッキリ感を演出してみました!
ちょっとお値段が4.950円と高いので購入するのに迷いました。
今までは、青いカゴに洗濯物をいれていいましたが部屋に統一感がないことと洗濯物が入っていない時にしまえないことが難点でしたがこの商品、折りたためて白い脱衣所に統一感のある白色のバスケットなので購入を決意しました!





メリット
〇じょうぶな作り
〇収納できるので使用しない時は目立たず便利
〇室内に調和する色
〇外からは中が見えない作り
〇45Lの容量は一人暮らしには十分な大きさ
デメリット
〇値段が高い
〇思ったより小さい(メリットと言えるかも)
〇たたむと底の部分にある板が邪魔になって綺麗に収納できない
〇毎日、洗濯をするような場合、たたむ必要がない
概ね満足
今回、購入した商品は概ね満足しています。
インテリアに調和させたい!という私の目標が達成できたので満足しています。
あえて言うなら値段があと1,000円程安かったらなあ・・・と言うところでしょうか?
機能面で大きな特徴はありませんが収納できるという点がミニマリストライフには重要かなと思いました!
おまけ
クローゼットの省スペース化に役立ったハンガー

以前、ご紹介した33%の省スペースを生み出すハンガーの評判が良かったなので再度、紹介しますので参考にしていただけたらと思います。
頑丈な作りですので叩かれたら相当痛いと思います・・・。

まとめ

今回は、室内の統一感や調和を意識して購入した商品の紹介でした。
ちなみに最近では、無印良品のモノトーンな作りが非常に洗練されていて素敵だなと思っているところです。
今後は無印良品で日用品や収納用品を購入し、部屋の統一感を作り上げていきたいと考えています。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!
それではまた!
コメント
towerシリーズ、写真では中々伝わってこないですが、かなり丈夫で品質高いですよね!
なかおさん
コメントありがとうございます
そうなんです!
私の写真技術では伝わりませんがしっかりとした作りでした!笑
ganchan1985さん
決して写真技術をディスっているわけではございませんので、ご了承下さい…!
製品デザインがシンプルなためか、カタログのチャンピオン品でも中々伝わらないので。。
実際に手に取ってみないと、質感の良さが認知し辛い製品なので、機会あれば手に取って、共感してくれる方が出てくると嬉しいですね!
なかおさん
とんでもありません!
私も写真に撮って見て、うーん…実際はもう少し良いんだけどな…と思いました笑笑
ありがとうございます!