投資 2022年4月の資産割合 2020年にFIREを目指し始めた当初、現金の比率が9割近かった私の資産は、この2年間で 投資信託、国内株式、外国株式 を購入し、現金比率を減らしてきました。 2022年4月現在、総資産の 15%まで現金の比率を下... 2022.04.30 投資
ミニマルな生活 2021年の振り返り 2021年も間もなく終わりますね。 皆さんはどんな一年になりましたか?? 私は、今年一年間、資産の拡大のため、 仕事の昇進を目指し投資運用額の拡大を継続し、私生活では、ミニマルライフを継続してきました。 今回は、2... 2021.12.31 ミニマルな生活
投資 貯蓄率の確認とFIRE再シミュレーション 貯蓄率を高め、固定費を削減し保険の解約などを行って、貯金を投資に回すことで経済的自由を目指しています。 いわゆるFIRE(Financial Independence Retire Early)です。 日本語だと経済的自由と早... 2021.09.15 投資
お役立ち情報 大東建託の賃貸物件の住みやすさ 私は、大東建託の賃貸物件に住んでいます。 当初、大東建託の物件は、口コミの評判が悪く少し心配がありました。 今回は、住んでみた感想についてブログにしていこうと思います。 あくまでも私自身が感じた感想になりますのでよろしく... 2021.08.22 お役立ち情報
ミニマルな生活 保険を解約した結果・・・ 私は、保険全解約を行い、困ることがあるのか・・・という実験を人生を賭けて行っています。 生命保険、傷害保険、地震保険、個人年金保険etc. すべて解約しました。 結果、35歳になるまでの13年間で貯まった個人年金保険12... 2021.05.27 ミニマルな生活
投資 保険会社の人との会話 今回は、大手の保険会社の営業スタッフとして職場に出入りしていた女性との会話を紹介したいと思います。 最近の保険業界事情など少し垣間見えるものがありました。 それではよろしくお願いします。 保険会社の女性スタッフ ... 2021.02.27 投資
投資 一生涯の払い込み保険料 皆さんは、月々いくらの保険料を支払っているでしょうか??今回は、平均値から一生涯支払う保険料について、考察したいと思います。この金額から皆さんの保険加入の見直しや参考にしていただけたらと思います! 私が参考にした保険の動画は... 2021.01.16 投資
おすすめ本 投資の基礎や生活費を抑える方法が学べる本3選 私が今まで読んできた投資や生活に役立つ本の中でぜひ皆さんにお勧めしたい本がありますので3つ紹介したいと思います! 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方教えてください! この本をおすすめする人は、 〇 知識は... 2020.11.17 おすすめ本