投資 【SBI・SCHD登場】SBI・S・米国高配当株式ファンドの特徴と楽天SCHDとの比較 ご訪問いただきありがとうございます。ついにSBI証券からもSCHDに投資するSBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)が登場しました。楽天証券から登場していた大人気のSCHDですが、やはりSBI証券も負けじとファンドを出してきました... 2024.11.20 投資
投資 【楽天SCHD】新NISAで運用する上での注意点3つ ご訪問いただきありがとうございます。2024年9月から運用が開始された楽天・高配当株式・米国ファンド(通称:楽天SCHD)が現在、人気が高まり運用益も700億円を突破しています。そんな大人気の楽天SCHDですが新NISAで運用する上では、注... 2024.11.05 投資
投資 【21世紀の資本要約】資産を増やしたいなら投資は必須【r>gから学ぶ】 ご訪問頂きありがとうございます。来年には、ベビーブーマー世代(団塊の世代)が後期高齢者となり、日本の社会保険がさらにひっ迫していく可能性があります。これを2025年問題と呼んだりします。つまり、若い世代(主に20代から30代)の人達は、資産... 2024.10.07 投資
投資 【2024年9月】VTI,HDV,SPYD,VYMからの分配金が入金 ご訪問いただきありがとうございます!9月から10月にかけて米国ETFの分配金が入金されました。私と妻はそれぞれ口座を別に運用しているので、今回は私の分配金の金額についてブログにしました。私が保有する米国ETFは、VTI,HDV,SPYD,V... 2024.10.03 投資
投資 【楽天証券から楽天SCHD登場】楽天・高配当株式・米国ファンドの特徴と魅力を解説 ご訪問いただきありがとうございます。2024年9月27日から楽天証券から国内唯一の高配当米国ファンドが登場します。商品名は、楽天・高配当株式・米国ファンドという名称です。米国では、SCHDというティッカーのETFとして、売買が可能ですが、日... 2024.09.20 投資
投資 【配当金はいくら?】現在の年間配当金と今後の目標 ご訪問いただきありがとうございます。セミリタイアしてから11か月が経過しましたが、セミリタイアと言っても先月まで一度も労働してこなかったので、実質10か月間のフルFIRE生活となりました。そして、FIRE生活で一番ストレスを感じたことが好き... 2024.09.05 投資
投資 【狼狽売りするな!】暴落が来た時の心構え ご訪問いただきありがとうございます。2024年8月5日に日本株は、大幅下落をしサーキットブレーキまで発動する事態となり、市場はちょっとしたパニック状態に陥りました。投資を長く続ければ続けるほど、このような下落局面は度々、経験することになりま... 2024.08.13 投資
投資 【FIRE後の資産】セミリタイアから9か月目の資産 ご訪問いただきありがとうございます。2023年10月に退職してから一切の労働をせず、今までの貯金と配当金だけで生活してきました。仕事も決まり無職生活も終わりを迎えようとしておりますが、セミリタイアしてから9か月が経過し7,000万円だった資... 2024.07.15 投資
投資 【IR BANKの活用方法解説!】リベ大流 高配当株の「分析ツール」の使い方を解説 ご訪問いただきありがとうございます。私がセミリタイアするまでに行った投資は、インデックス投資と日本の高配当株投資、米国高配当ETFの購入です。今回は、日本の高配当株投資にスポットを当てて、配当金を生んでくれる金のニワトリをみつける方法につい... 2024.06.13 投資
投資 【初心者必見】リベ大流 高配当株投資のはじめ方 ご訪問いただきありがとうございます。がん太郎ボクは資産形成でインデックス投資と高配当株投資の二つの手法で投資をしているよ!YouTubeのリベラルアーツ大学を参考に高配当株を見つけて投資を続けてきました。妻・がん子高配当株投資は、配当金とい... 2024.06.11 投資