投資 FIREに向けた投資戦略 FIREにおける投資戦略を私見を交えて考察してみたいと思います。 今回は、 私がFIREのために行っている投資投資信託とETFのどちらを選ぶべきかインデックス投資と高配当投資私の投資戦略の考察 についてお話ししたいと... 2021.08.27 投資
お役立ち情報 大東建託の賃貸物件の住みやすさ 私は、大東建託の賃貸物件に住んでいます。 当初、大東建託の物件は、口コミの評判が悪く少し心配がありました。 今回は、住んでみた感想についてブログにしていこうと思います。 あくまでも私自身が感じた感想になりますのでよろしく... 2021.08.22 お役立ち情報
投資 資産比率の状況(7月分) 私が経済的自由と早期退職を目指し始めたのが昨年のことになります。 そこで、それまでに貯めた現金を投資(主にS&P500と全世界株式)購入に充てて、資産の拡大に繋げていこうと思います。 現金と投資資産の比率を40:60位で保とう... 2021.08.21 投資
ミニマルな生活 引越し後のルームツアー 引越し作業もひと段落し、 住所変更、免許の住所変更、各銀行、証券、クレジットカードの住所変更 が終わりました。 そこで今回は、荷物を置いた状況でのルームツアーを行いたいと思います! それではよろしくお願いします! ... 2021.08.16 ミニマルな生活
ミニマルな生活 新居のルームツアー 前回、大東建託の賃貸マンションを契約したことを報告しました↓ まずは、荷物を置く前の新居の内覧会を行いたいと思います! 今回は写真メインのブログになりますので楽しんでいただけたらと思います。 それではよろしく... 2021.08.10 ミニマルな生活
お役立ち情報 賃貸の仲介手数料をゼロにした方法と賃貸契約での注意事項 7月3日に不動産屋にいってきたことをブログにしました。 今回は、やっと希望していた物件の内覧ができ、契約もしてきましたのでここにご報告します。 当初は仲介手数料が1.1か月の予定でしたがある方法で簡単に 仲介... 2021.07.29 お役立ち情報
投資 高島屋の株主優待と友の会で賢く買い物 私は、高島屋の株を保有しています。 高島屋やそごう、西武、東武、三越・伊勢丹、小田急百貨店など最近では、古い経営スタイルでオワコンと言われることが多いかと思いますが私は、それでも株主優待をとても愛用しています。 なぜなら、 ... 2021.07.26 投資
ミニマルな生活 ダイビングは伊豆で 私は、趣味でダイビングをしています。 いつも潜りに行く場所は、伊豆が多いです。 今日は、フォロワーの方々からダイビングの旅ブログのリクエストがあったので書きたいと思います。 それではよろしくお願いします! がん太郎... 2021.07.14 ミニマルな生活
投資 現金と投資資産の比率(6月分) 2021年内に現金と投資による資産の比率を現金45%以下に下げたいと考えています。 毎月、インデックス商品を購入しており、着実に現金比率が下がってきております。 インデックス投資の資産額が増加すると、1日の資産の増減が大きくな... 2021.07.13 投資
投資 FIREしたらどんな日常生活を送りたいのか 私は、2020年からFIREという生き方を知り目指していますが今は目指すことが主軸になっており、 <FIREしたらどんな日常生活を送りたいのか> という部分が明確になっていないように感じました。 今回は、FIREをしたら... 2021.07.05 投資